システム開発をメインに行うシービジョンでは、「人」「技術」が財産です。
様々なシステムやアプリケーションが必要不可欠な時代ですが、そのシステムやアプリケーションを築きあげているのは「人」です。
シービジョンは提案から開発・導入・保守まで一連の作業に携わる為、「本当のモノづくり」を体験・経験することができます。
- 採用詳細
- ❖ 新卒採用
※2023年度新卒採用は受付終了いたしました。
❖ キャリア採用
こちらから - 社員のこえ
- YK (男性、プログラマー、入社2年目)
Q. 入社を決めた理由は?
A. 面接の時、担当してくださった社員の方の雰囲気のおかげで、リラックスして面接を受けることができ、第一印象が良かった
です。また、少人数の会社のため、アットホームな環境で働くことができると思い入社しました。
Q. どんな会社ですか?
A. プログラミング未経験で不安でしたが、先輩が丁寧に教育してくれます。
部署別で階が分かれていますが、どの部署の方とも話しやすく、とても馴染みやすい会社です。
Q.どんな仕事を担当していますか?
A.システム技術部所属で、プログラマーを担当しています。自動認識に携わることが多いです。
プログラムだけでなくハードウェアなどを実際に動かしたり、また社内のハードウェア管理も行っています。
Q. 入社後に成長したと感じることは?
A. プログラミング知識以外に、電話対応などユーザー様やクライアント様など色んな企業の方と接する機会あります。
社会人としてのビジネスマナーが一番成長したと感じます。
Q. 今後の目標は?
A. 様々なプロジェクトに携わって、さらにプログラム知識をしっかり身につけたいです。
また、ユーザー様やクライアント様と接する機会がある為、会話力も磨いていきたいです。
DS (男性、プログラマー、入社2年目)
Q. 入社を決めた理由は?
A. 研修入社2ヶ月前から入社後3ヶ月以上の研修期間があり、しっかり基礎を学ぶ期間があります。
未経験でも安心することができたので入社を決めました。
Q. どんな会社ですか?
A. 部署により雰囲気が変わりますが、システム技術部は落ち着いた雰囲気です。
優しい方が多いので、質問できない空気感はありません。
Q.どんな仕事を担当していますか?
A. システム技術部所属のプログラマーです。打ち合わせに参加したりユーザー様に出向くことも増えています。
ハンディターミナルやスキャナ、ラベルプリンターなどを駆使した開発を行っています。
Q.入社後に成長したと感じることは?
A. 入社当初は何も分からず、どうプログラミングするべきかイメージすら出来ませんでした。
ですが最近は、機能をイメージしそれを形にすることが出来るようになりました。
Q. 今後の目標は?
A. 開発する側、使用する側の誰もが理解しやすく分かりやすいプログラムを組むことが、今の第一目標です。